戻る
4地区 地区会  報告者:西川 英雄 (5地区)
開催日時・場所:2008年4月2日10時 「楽寿荘」 4・5地区の合同地区会
参加者    :30名、上田代表、三津代表代理
4・5地区合同地区会 桜の花を眺めて
桜の下で地区間のコミュニケーションを図る
<桜の下で地区間のコミュニケーションを図る>
 4月2日10時から市の楽寿荘にて2つの地区の会員30名(男性9名、女性21名)が出席して合同地区会が開催されました。
 地区会世話人代表の挨拶の後、上田代表より新規活動( ナルク介護サポーター )実施の件および来年京都で開催予定のナルク15周年記念式典への参加依頼がありました。   三津代表代理からはボランティアは人のためではなく自分のための働きであることをご自分の体験を通して話されました。
 続いて世話人代表から、出席された4人の新会員の紹介と、5地区の現コーディネーター3名の方の紹介があり、3月12日に開かれたコーディネーター養成講座では、5地区より3名が修了証を頂いたことを報告されました。
 その後、全員の自己紹介では入会の動機、活動状況など述べながら友達が増えたことの喜び、人の役に立つことでの充実感など、得るものが多いことを分かち合いました。
 見事に咲いた庭一面の桜を眺めての食事は一段とおいしく話が弾み、湯沸かしポットでできる料理講習会を皆さんが出席できる日にとの要望も出て、楽しい時間を過ごすことができ、4・5地区合同による親睦も深めることができました。
 今後もより充実した企画をして多数の会員が出席できるように努力したいと思いました。