施設見学で充実した地区会

<「エイジフリー・ライフ星が丘」にお揃いの皆さん> |
3月30日、「エイジフリー・ライフ星が丘」のご好意で、施設の会議室をお借りして、第4地区会を開催しました。 参加者は副代表3名を含む24名。
先ず施設長の内山氏から、施設の概要説明とご案内がありました。 グループホーム形式のユニットケアー(9人1フロアーで一つの家族として
)が大きな特徴で、各施設にはいろいろな配慮がなされています。
例えば、ベッドは腰掛けて床に足がつく高さ(38センチ)で、降りやすく寝たきりにならないようにされている。 椅子、テーブルの高さも各人のサイズに合わせられる。
起き上がりセンサー、マットセンサー、トイレセンサーも備えられ、動きが把握できるようになっている。 浴槽も介護する側とされる側の両方に工夫されていて、実に機能的で身体に優しい介護と、グレードの高いことに納得させられました。
見学の後は、自己紹介から始まり、ナルク「天の川クラブ」が活動している、福祉施設活動、事業活動、奉仕活動、文化活動、今後の予定などの報告がありました。
意見交換では、脳の健康教室の取り入れや、4地区会によるサロン的な場づくりの要望などが出され、和やかで充実した地区会となりました。