認知症予防とピアノ&フルート演奏 報告:青木 宏平
9月29日、レストラン「サカミティー」にて25名の参加で開催しました。
始めに梅田代表代理が天の川クラブの現状を分かりやすく報告されました。最近会員数が減少傾向にあり我々の活動を永遠に続けるために皆で会員増へ取り組みたいと話されました。
引き続き、「おかもと訪問看護ステーション」の理学療法士から「認知症予防」に関する話があり、予防には運動がポイント、中でも二つのことを同時に行う「二重課題トレーニング」が効果絶大とのことで、各種の実技を実践しました。
昼食をはさんで午後は、松葉井会員(2地区)のピアノとフルート奏者によるデュエット演奏を楽しみました。このレストランには松葉井会員が愛用のピアノを寄贈されており、そのピアノを使ってデュエット演奏をお願いしたものです。雰囲気の良い会場で午後のひと時を良質の演奏で癒されました。