3地区 地区会 報告者: 近藤 守隆 (3地区)
催日時・場所:2014年01月17日(金) 渚自治会館
参加者    :19名 植本副代表、澤田会員(8地区)
◎   手作り新年会、シナプソロジー研修  
輪になって五感を使い、シナプソロジーのゲーム
<輪になって五感を使い、シナプソロジーのゲーム>
(クリックで拡大表示します。)
 1月17日地区から19名、植本副代表、8地区澤田会員も参加して、新年会を渚自治会館で開催しました。 朝から女性会員が主となって心のこもった「オ・モ・テ・ナ・シ」のお餅・豚汁・おにぎり・ぜんざいを準備。
 正午から、その餅入り豚汁を食べながら、世話人・副代表の挨拶の後、自己紹介では思い思いの意気込みや、新年の抱負で和らいだ雰囲気になりました。
 「脳トレ研修」では澤田会員から認知症の予防に効果があるというシナプソロジーの説明とそれに基づくゲームの指導があり、全員輪になって楽しみました。 疲れた体をぜんざいでリフレッシュし、最後に今後の活動について活発な意見交換をしました。
 今年は「脳トレ」でフレッシュアップして元気に活動しましょう。