|
◆ |
催日時・場所:2012年05月31日(木) ふれあいルーム「天の川」 |
|
◆ |
参加者 :13名 三津代表、山田副代表 |
|
◎ |
参加することに意義あり
5月31日、ふれあいルームでの3地区会。 地区から13名の参加で、蓬(よもぎ)餅の出来上がりのブザーと共にワイワイ、ガヤガヤと賑やかな中にも有意義な時が流れました。
先輩方が「顔が見えるナルク」と話しておられるのを聞いて思ったのですが、私には「もう一つ見えないナルク」と申しました。 しかし、よく考えましたら、余り活動もせず溶け込まないで、顔が見えないと言ったことに恥じ、反省しております。
三津代表から声かけを積極的にと言われましたがその通りだと思います。 私事ですが、庫本さんが見えて、にこにこしながら封筒から地区会の案内状を出され、説明がありました。
食事付きの時だけ行くのも何となく気が引けて余り参加したくなかったのですが、後日ぎりぎりに出席の旨、連絡いたしました。
オリンピックの「参加することに意義あり」ですが、参加しなければ疎遠になり、それが重なり悪循環となります。 認知では? いろいろ不安材料がありますが、そんなことに恐れず、前向きに少しでもできることは参加し協力していきたいと思います。
コーディネーターの方、いろいろ準備してくださった世話役の皆さま、感謝いたします。

<蓬(よもぎ)餅作りに全員が専念> |

<3地区会の会合> |
|
|