戻る
3地区 地区会 報告者:大田 武司 (3地区)
催日時・場所:2011年08月22日 ふれあいルーム「天の川」
参加者    :17名 三津代表、和田事務局長
◎  笑う門には福来たる暖かい心と、顔に微笑を
 8月22日に地区会を“ふれあいルーム「天の川」”で行いました。 出席者17名。 三津代表、和田事務局長から、挨拶と最近の活動状況、今後の活動方針の説明がありました。
 次いで、保険師の植本さんから「夏の健康について」、スライドを交えて熱中症対策を中心とした有意義な話を聞きました。 質問、懇話の中で「まず健康は笑顔から」と、笑いの効用へと話が移り、みんな笑顔で午前の会議を過ごしました。
 昼食後は、3地区を7区域に分けた小ブロックごとの活動をいかに効果的に進めるかがテーマでした。 資料の地区会運営細則を基にして、地区運営委員を中心に連絡員活動を末端まで広げるにはどうするかをみんなで話し合いました。
 その中から、連絡員のお互いの活動を理解するために、3地区内のそれぞれの区域をみんなで歩いたらどうか。   各地域の生活環境、土地勘、交通事情などを勉強しながら、横のつながりを深め、有事の際には相互に助け合えるように、有志の方々で散歩を兼ねて歩いてみたらという意見も出ました。
 また連絡員と会員とのつながりをさらに深めるように日常の面談と会話を活発化させること。   諸事情を抱えてボランティア活動ができない会員にも地区内の会議に出てもらい、参加できそうな諸行事は積極的に参加願って意見を言ってもらうなど、マンツーマン方向で大きな輪を広めていきたいと思いました。
 今回の世話役の皆さん、本当に気持ちよく過ごしました。 ありがとうございました。
※画像をクリックで拡大表示します。

<3地区会に参加の皆さん>
最近の活動状況など熱心に聞く皆さん
<最近の活動状況など熱心に聞く皆さん>