戻る
2地区 地区会 報告:平櫛 邦子(2地区)
開催日時・場所:2012年09月13日(木) 牧野生涯学習市民センター
参加者  :19名 三津代表、山田副代表
要介護状態にならないように

<2地区会に参加の皆さん>
画像クリックで拡大表示します。
 9月13日、まだまだ残暑厳しい中、地区会と研修会が、地区から19名参加して牧野生涯学習市民センターで開催されました。
冒頭に、地区の亡くなられた会員に、全員が黙祷して心よりご冥福をお祈り申し上げました。
 次いで、三津代表からの挨拶とナルクの現状報告がありました。 結成18年の歴史の重みと平均年齢の高齢化。 そのためどしどし若い方に入会してもらわねばと切に望まれています。
 次いで研修会に移り、保健センターの理学療法士・栃川和宏氏を招いて、要介護状態にならないよう介護予防について、面白おかしく、ときには爆笑の渦の中、講義を受けました。もちろん、大事な勉強会なので締めるところはきちんと締めていただき、漫談で終わらせないところがさすがプロの技でした。
 内容をご紹介したいのですが、この紙面では書ききれないので、他地区でもぜひ栃川講師の研修を開催されるようお勧めいたします。あ〜楽しかった。 元気な方もすぐ役立つ内容のてんこ盛りです。
 昨年の9月入会で歳は取っていますが新人の平櫛がレポートしました。 ありがとうございます。

研修会はまず、指の真似から
<研修会はまず、指の真似から>
三津代表の挨拶
<三津代表の挨拶>
自己紹介・連絡事項など
<自己紹介・連絡事項など>