2014年度、やるべきことを確認

<地区会の新年度は恒例のお花見会から> |
4月5日、楠葉生涯学習センターにて、30名が参加して今年度第1回目の地区会が開催されました。
東平副代表より「天の川クラブ」の近況報告として、今年ナルクが20周年になり、5月の仙台・福島での記念行事や、「天の川クラブ」の6月の記念総会および式典、10月のイベントについて話がありました。
次いで3名の新しい世話人の紹介、その後昨年1年間の活動と今年度の活動計画について、コーディネーターの松村さんから家事支援・在宅支援、角山さんから庭の手入れ・剪定、山本さんからパソコンについて、それぞれ話がありました。
また、古布さん、山田世話人代表よりは、青色防犯パトロール、クリーン・アダプト、くずは北デイサービスに対して現状報告と提供者要請の協力依頼がありました。ナルクの活動である時間預託も奉仕活動もいずれも提供する方が必要であり、自分のできることから進んで参加すべきだと思います。
特に10月のイベントについては、1地区は何をするのかを決めるため、話し合いました。何をするかは、当日のお楽しみとさせていただきます。
午後からは楠葉中央公園で満開の「さくら」の木の下で「お花見会」。少し肌寒かったですが、楽しく笑いの中で定例の1地区会は、お開きとなりました。
|