|
◆ |
開催日時・場所:2011年03月21日(木) 於ラポールひらかた |
|
◆ |
参加者 :22名 庫本代表、三津代表代理 |
|
◎
|
さあ、今何ができるかな

<今後のなるクでの活動を考えるきっかけになりました>
※画像をクリックすると拡大表示します。 |
前日からの雨のため、山田池公園からラポールに場所を変えての10地区会が3月21日、地区の会員22名が参加し開催されました。
庫本代表、三津代表代理からは、地区会の見直し、“ふれあいルーム「天の川」”の開設、認定NPOの取得に向けての本部の動きなど、今後の活動の説明を受けました。
質疑応答では、ナルクの活動で知らないことがいろいろあることを痛感しました。 ナルクの活動をもっと理解できれば多くの人にナルクのことを伝えることができるかも・・・。
今後の地区の課題として、取り組むべきことが見えた地区会になったように思います。東日本大震災の直後の地区会にもかかわらず、10地区として何ができるかの提案ができなかったことが心残りでした。
最後はやはり10地区のホープ石沢喜久夫さんの演歌踊りで、笑いと拍手の中でお開きとなりました。 何より笑いは心が和みます。被災された人々が一日も早く笑える日の来ることを祈らずにはいられません。
さあ、今何ができるかな!!
|
|