|
◆ |
開催日時・場所:2005年7月31日(日) 菅原公民館 |
|
◆ |
参加者:17名(会員数68名) 他 汐川代表及び副代表3名 |
|
◎
|
第10地区には宮澤ミサ子さんご夫妻が自宅を高齢者用にとリフォームし、にぎやかで暖かいグループホーム造りの最中であるが、地区会の交流の場としての利用提供の旨申し出がありました。
自己紹介を中心に意見交換を行い、次の意見・質問等をいただきました。
*ナルクの行事予定が2ヵ月早く分かれば参加しやすい。
*友人がナルクのある拠点で、今は活動できないが将来は活動したいので入会したいと申し出たら入会を断られたが何故だろう。
*開放した自宅での活動は預託点数の対象にならないか。

<第10地区会でのスナップ> |
なお、10地区は広い地区のこともあり女性の協力を得たく、木村百合栄さん、山本波子さん、宮澤ミサ子さん、久保田カツヱさんの皆さんにも世話役を依頼して承諾を得ました。
|
|