趣味のひろば 戻  る 掲載日:2013/07/29
【ふれあいルーム「天の川」での展示品の紹介】(開催年月:2013年4月)
古布による『咲き(裂き)織り』
投稿:大亀 恵子(3地区)
 『咲き(裂き)織り』は、古い布を裂いて一つの糸状にしたものを横糸にして織り仕上げる織り物です。
 この技法は、綿花の育たない地方の人々によって育まれた物を大切にする心がいっぱい織り込まれた(詰まった)織物です。織りでは、決して表現できない微妙な色合いと温かい風合いをもつ織物です。
 私は、この織物に出会い織ってみたいと心がときめき、挑戦し現在に至りますが、思いがけない色調や質感に仕上がった時は自分自身も感動しています。
 古布を新しい布に蘇らせた時の達成感・喜びは心豊かにしてくれます。 そして、限りなく私を元気にしてくれる織物です。
 『咲き(裂き)織り』の一部の作品ですが、ご笑覧ください。
画像をクリックすると拡大表示します!
『咲記(裂き)織り』の作品展示 『咲記(裂き)織り』の作品 『咲記(裂き)織り』の作品
<『咲記(裂き)織り』の作品展示> <『咲記(裂き)織り』の作品> <『咲記(裂き)織り』の作品>