2005年度 ~ 2020年度定時総会

2021年度 定時総会(第27回)

事務局長 岡本 年昭

本年の第 27 回定時総会は、議案の賛否について「書面表決書」により表決していただきました。 結果について下記の通リ報告いたします。
表決結果表

2021年度 運営委員・監査・顧問はこちら


代表 退任挨拶:植本 壽満枝


植本代表の退任挨拶
 このたび、代表の任期を終えることになりました。在任期間の2年間は、「新型コロナウイルス感染症」が地球規模で広がり、経験したことのない自粛生活となりました。 その結果、ナルク活動の自粛や休止も余儀なくされ、皆様には大変な不自由とご迷惑をお掛けしました。
  しかし、温かいご理解とご支援によりまして、大過なく終えることが出来ましたこと、この2年間お一人の感染者も無かったことが何よりも嬉しいことでした。心より感謝申し上げます。
 また、このような状況下において、時間預託活動や奉仕活動は、会員相互の強い信頼関係のもとに可能な限り継続することが出来ました。
 2020年度ナルク全拠点の報告で、当拠点は奉仕活動の社会貢献部門で上位にランクしています。特に生活援助訪問事業「ナルクすこやか」は、関係者の熱意とご努力により、利用者が50名を超えました。これらは、地域貢献活動として誇らしい事でした。 その他、特記すべき事は、「設立25周年記念パーティ」で、200名の会員が集い絆を深めることが出来たこと、また懸案の第1回「枚方市長との懇談会」を開催して、連携を深めることが出来たことです。
  今後の課題は、会員高齢化の中で活動会員増への対応です。ナルク認知度のアップを図り、若年者加入への検討が必要と思われます。
 終わりに、コロナ禍が収束し、楽しく元気に活動の出来る日が一日も早く来ることを願って止みません。皆様のご健康を念じております。ありがとうございました。  



「天の川クラブ」2021年度定時総会によせて  枚方市長 伏見 隆


伏見枚方市長
  NALC「天の川クラブ」の皆様におかれましては、長年にわたり「自立・奉仕・助け合いを」モットーに、高齢者社会にふさわしい地域の発展のため社会貢献活動に取り組まれるとともに、本市行政の各般にわたり、ご支援ご協力をいただいておりますことに、深く敬意と感謝の意を表します。
  また、昨年より新型コロナウイルス感染症対策を実施しながら、地域の皆様のために活動を継続していただいておりますことに、改めてお礼申し上げます。 全国的にひとり暮らしの高齢者や老々介護の世帯が増加する中、コロナ禍での外出自粛等様々な活動が制限されたことにより、高齢者の社会的孤立はさらに深刻な問題となっております。このような状況の中、皆様の地域でのボランティア活動や交流事業は、健康維持はもちろんのこと、生きがいやつながりを育む上で大変重要な活動です。
 本市としましても、新型コロナウイルスワクチンの円滑な接種を進め、皆様が笑顔で手を取り合って活動していただけるよう全力で取り組んでまいりますので、引き続きご理解ご協力をよろしくお願いいたします。結びに、貴会の益々のご発展と会員の皆様のご健勝ご多幸を心からお祈り申し上げます。


枚方拠点総会によせて  NPO法人ナルク会長 神野 毅


神野ナルク会長
 令和3年度も本部総会は新型コロナウイルスの影響で書面表決により総会を実施しました。
 枚方拠点定時総会においても、総会の運営に苦慮され、結果「書面表決」で実施されました。会員の皆様が一堂に会されることがなく、久しく懇談の場がなくなった事は残念に思います。1日も早く終息すること、また拠点の運営が正常な姿になることを願っています。
 この時期こそ会員の皆様が密な関係になり「楽しいナルク枚方」「安心のナルク枚方」「感動のナルク枚方」の実現を目指そうではありませんか。
 ナルクは設立以来「自立・奉仕・助け合い」の理念のもと「生きがい」を得て生涯現役で社会の発展に貢献し、併せて組織の拡大を図ってまいりました。
 枚方拠点は設立以降、全国の拠点のトップランナーとしてナルクの発展に寄与されてこられました。今後とも人生百年時代、新たな時代に向けて、更なるナルクの永続的発展を目指し、社会貢献をしながら生涯現役で人生を終えるナルク会員の生き方像を造り上げて下さい。
 今こそナルクの会員の総力を発揮し会員の皆さまが「助け合い活動」「奉仕活動」「同好会活動」に参加して「楽しいナルク・安心のナルク」を創り上げて「さすがナルク枚方」と言われるよう「感動のナルク枚方」の実現に向けて共に頑張りましょう。  
 最後になりましたが枚方拠点の益々のご発展と、会員の皆様のご健勝、ご多幸を心から祈念致します。