会員促進(研修)
掲載日:2020/02/10
外部評価調査員研修を受講して 

後藤 真志子(1地区)


 今回の研修は3年ぶりということで遠くは九州、四国や名古屋からも参加者がありました。いずれも介護界のエキスパートばかりで私達ナルクの受講者5名(女性4名男性1名)は肩身が狭く不安でいっぱいでした。
 その後本部での説明や先輩がたの指導やアドバイスにより徐々に前向きに考えられるようになりました。
 調査活動は大阪府下全域の施設訪問なので枚方市在住の私にとっては地の利が悪く結構大変です。羽曳野市や河内長野市まで行きましたが片道2時間以上かかるのでちょっとした小旅行気分、スタミナと気力体力根性も必要です。
 施設での調査はオーナーやスタッフの方からのヒヤリングと視察の後、結果をまとめ提出するのですが、先方は介護のプロなので、介護保険サービスなど広い分野で勉強していかないと失礼になります。私も認知症の介護と看取りで散々苦労した経験がこの仕事で活かせるのも何かの縁かもしれません。家族の視点と近い将来自分も利用者になるかもしれないし、一般人の目線を大事にしながら研鑽につとめたいと考えています。

« Back