
グループディスカッション
春の訪れが一層すすみ、早咲き桜が開花し始めた3月15日(金)、ラポール枚方で23名の新会員が集まって交流会が開催されました。
冒頭、和田代表から、「ナルクについて」と、「その中でも枚方拠点は特に活動を活発に行なっている」とのお話があり、「出来るところから少しずつ活動に入ってほしい」とのご挨拶がありました。
つづいて各担当者から「組織と事務局について」「会報について」「ナルクの諸活動について」の説明があり、個々の活動ごとに具体的に発表がありました。各リーダーともイキイキとされており、特に奉仕活動での達成感が私たちにも伝わってきました。
その後 参加者は4班に分かれてグループディスカッションが行われ、「入会した動機」 「活動し始めた分野」「これから取り組みたい分野」等々を話し合いました。
新会員からは、「事務局に入って、まず全体像を掴みたい」「介護施設のボランティアをしたい」 「手始めに公園のお掃除に参加したい」「盆踊りのサークル活動に入りたい」等、具体的に活動を開始したいとの意見が各班で出てきました。
発表者の皆さんが 「輝いておられること」「社会で自分の存在価値を再発見されていること」「楽しく 感動を得ておられること」等を目の当たりにして、私たちもナルクのモットーである
「 できることを」「できるときに」「できる方法で」やってみよう!という気に駆り立てられた一日でした。