★★写真をクリックすると拡大表示します★★ |
投稿者:和田 亮吉(5地区) |
この講習会は2005年度研修計画の一環として11月19日・25日の両日、南部市民センターとラポールひらかたで実施しました。 ねらいは、ボランティア活動に携わっている方々や新入会員の方に、提供者としての基本的な知識及び心構えを習得していただき、利用者への提供を円滑に行うことです。
汐川代表の挨拶の後、「ボランティア活動マニュアル」を中心に、各部門責任者・コーディネーターの方が事例や体験談を交え分かりやすく説明されました。
特に後半では、奉仕活動の歴史や意義について平山副代表から説明がありました。 最後に参加者全員での意見交換が行われ、和やかな雰囲気で盛況裡に終えることができました。
両日合わせて延べ82名の多くの方が参加されました。 ますます多くの方が活動に参加され、活動が拡充されることを願っています。
<ボランティア活動提供者講習会の風景> |

<講習会に参加の皆さん> |

<汐川代表の挨拶> |

<上田事務局長の活動説明> |

<三津副代表の活動説明> |

<宇仁リーダーの活動説明> |
|
|
|