戻る 会員活動促進
中山道・エコふれあいウォーク 応援ありがとうございました(掲載月:2009/06)
報告:野村 文夫 (10地区)
 4月25日から5月24日までの中山道・エコふれあいウォークを、高畑会長を先頭に全行程を20名が完歩することができました。 ともに歩いたり、準備してくださったり、施設で受け入れてくださったり、報道してくださったりと、いろいろな意味で関与していただいた方々は延べ1万人に及ぶと思われます。 歩きながらこんなことができたナルクの素晴らしさを実感した旅でした。
 信濃川は日本海に注いでいますが、塩尻峠を越すと木曽川が太平洋側に流れているので分水嶺を実感できました。 木曽川から長良川へまた揖斐川へと次々に渡って行くと伊吹山が遠くにかすんで見え、どんどん京都に近づいていることを身体で感じることができました。 伊吹山が左に見えたかと思えば次の日には後にかすんで行き人間の足の力はすごいと思います。
 彦根では10人もの枚方の仲間が来ていただいてまるで枚方デイ、遅くまで盛り上がり、枚方力で元気倍増させていただきました。 山科からも多くの皆さんが参加していただき、延々と続く人の波はこのウォークの締めくくりにふさわしいものでした。 応援ありがとうございました。
 5月25日に予定していた京都での記念行事はインフルエンザの影響で延期になりましたが、これも8月10日に決まり、もう一度盛り上げられますね。 頑張りましょう。 道中や京都で頂いた写真を含めてご覧ください。

画像をクリックすると拡大表示します!
碓氷峠の熊警告
碓氷峠の熊警告
馬籠峠の筆者
馬籠峠の筆者
長久保宿で担当拠点の引継ぎ
長久保宿で担当拠点の引継ぎ
山科から三条通を三条大橋へ
山科から三条通を三条大橋へ
蹴上から三条通を三条大橋へ
蹴上から三条通を三条大橋へ
三条大橋に到着
三条大橋に到着
三条河原で高畑会長の挨拶
<三条河原で高畑会長の挨拶>
三条河原で高畑会長の挨拶
<三条河原で高畑会長の挨拶>
ウエスティン都ホテル内での記念写真
<ウエスティン都ホテル内での記念写真>