戻る 事務局長:和田 亮吉
2013年3月度『運営委員会』だより
3月度運営委員会を3月11日に実施。 出席者22名。 次の事項を検討し了承された。
2013年2月度、時間預託活動・奉仕活動・入会退会者および会計報告
2013年度「天の川クラブ」運営委員人事と役割分担について検討
青色防犯パトロールを奉仕活動として取り組むことについて検討
ナルク20周年記念行事参加(具体的な取り組み)について検討
新規奉仕活動(学童の見守り)申請について審議
津田防災小学校参加(震災V写真展示・ハンドマッサージ)について
事務所エアコン老朽化による更新の審議
2月開催のコ-ディネーター養成講座実施報告


2013年2月度『運営委員会』だより
2月度運営委員会を2月12日に実施。 出席者20名。 次の事項を検討し了承された。
2013年1月度、時間預託活動・奉仕活動・入会退会者および会計報告
2013年度「天の川クラブ」総会式典内容の検討
天の川クラブ」福祉車の有効利用について「利用細則(案)」の検討
北河内地区拠点間連絡会の議事進行について検討
2013年度仙台宮城拠点「パラソル喫茶」参加と募金について検討
枚方市在宅生活援助事業関係のアンケート実施について
ナルク東大阪・大東拠点主催の「在宅医療・介護等の講演会」参加報告


2013年1月度『運営委員会』だより
1月度運営委員会を1月15日に実施。 出席者21名。 次の事項を検討し了承された。
2012年12月度、時間預託活動・奉仕活動・入会退会者および会計報告
2013年度「天の川クラブ」総会議案書作成および6月式典準備の件
北河内地区拠点間連絡会の議案について検討
2013年度「天の川クラブ」会員研修計画について協議
「天の川クラブ」会員向け、誕生日カード配布について協議
防災小学校主催:「きらら防災小学校」イベント参加について
地域ボランティア「青色防犯パトロール活動」の取り組みについて
地域ボランティア「寺子屋」についての件
◇ お知らせ : “ふれあいルーム「天の川」”および事務所に設置している募金箱に、昨年1 年間に総額18,484円の寄付がありました。 皆さまのご協力ありがとうございます。


2012年12月度『運営委員会』だより
12月度運営委員会を12月10日に実施。 出席者25名(オブザーバー3名含む)。
次の事項を検討し了承された。
2012年11月度、時間預託活動・奉仕活動・入会退会者および会計報告
「天の川クラブ」2012年度総括および2013年度の計画(案)作成スケジュールの件
北河内地区拠点間連絡会議開催についての検討
ナルク「天の川クラブ」小冊子(ガイドブック)見直しと追加発注の件
新規奉仕活動申請書(マジック友の会)の審議
アドプト・プログラム助成金10万円の使途についての検討
11月度コーディネーター会からの提案事項についての検討
11月14日の日帰りバス旅行の会計報告および参加者からの感想内容について
「赤い羽根」共同募金10月1日枚方市駅前・2日樟葉駅前の募金結果について


2012年11月度『運営委員会』だより
11月度運営委員会を11月12日に実施。 出席者22名。 次の事項を検討し了承された。
2012年10月度、時間預託活動・奉仕活動・入会退会者および会計報告
「天の川クラブ」各種マニュアル・同 業務手順の改定について
第11回『秋のつどい』実施報告
新規奉仕活動(施設へのボランティア)申請の審議
在宅生活援助事業検討委員会の経過報告
「天の川クラブ」ボランティア活動報告書の一部改定
「天の川クラブ」会員アンケート回収状況報告
ナルク認定NPO法人申請に伴う経過報告
アドプト・プログラム助成金申請と審査結果報告
お知らせ:会員から寄贈された切手を5万円で販売し「天の川クラブ」に寄付頂きました。


2012年10月度『運営委員会』だより
10月度運営委員会を10月9日に実施。 出席者22名。 次の事項を検討し了承された。
2012年9月度、時間預託活動・奉仕活動・入会退会者および会計報告
NALC「天の川クラブ」同好会運営細則・ふれあいルーム「天の川」利用細則の審議
NALC「天の川クラブ」20週年記念誌、編纂委員会作成の企画書(案)の検討
2012年度「天の川クラブ」重点課題の進捗状況の報告
2012年度『秋のつどい』の参加申し込み状況と最終確認について
2012年度会員研修の内容と日程について
2012年度会員研修の内容と日程について
在宅生活援助事業、第5回検討委員会の経過報告


2012年9月度『運営委員会』だより
9月度運営委員会を9月10日に実施。 出席者22名。 次の事項を検討し了承された。
2012年8月度、時間預託活動・奉仕活動・入会退会者および会計報告
NALC「天の川クラブ」第11回『秋のつどい』予算(案)の審議
ふれあいルーム「天の川」利用細則(案)の審議
NALC「天の川クラブ」同好会運営細則(案)の審議
2012年度NALC「天の川クラブ」日帰りバス旅行の提案
在宅生活援助事業について、提供者登録制と有償化への取り組みの審議
ナルク外での活動時に使用する名札(外部活動用)の作成について
本部事務局長会議および北河内地区拠点間連絡会議の報告
 


2012年8月度『運営委員会』だより
8月度運営委員会を8月13日に実施。 出席者20名。 次の事項を検討し了承された。
2012年7月度、時間預託活動・奉仕活動・入会退会者および会計報告
2012年度会員活動促進策
2012年度会員研修計画の提案
ふれあいルームの活用と利用時間の区分けの変更
新規文化・スポーツ活動および同好会申請の審議
ナルク「天の川クラブ」会員アンケート実施と活用
2012年度『秋のつどい』スタッフの取り決めと第2部の催し
赤い羽根共同募金運動の参加の件
9月30日NPOフェスタの準備と「いいね券」の活用の件
 


2012年7月度『運営委員会』だより
7月度運営委員会を7月9日に実施。 出席者21名。 次の事項を検討し了承された。
2012年6月度、時間預託活動・奉仕活動・入会退会者および会計報告
第18回「天の川クラブ」定時総会の総括
NALC「天の川クラブ」会員アンケート(案)について
コーディネーター会(Bグループ)の名称を「奉仕活動担当者会」に変更の件
「天の川クラブ」20周年記念誌編集委員会の「編集」を「編纂」に名称変更の件
本部事務局長会議および北河内地区拠点間連絡会議の開催と出席者の選出
仙台宮城拠点ボランティア第2回派遣(9月19日~21日)メンバー4名の選出
枚方市在宅生活援助事業の事業活動としての取り組みについて
 

2012年6月度『運営委員会』だより

6月度運営委員会を6月11日に実施。 出席者23名(オブザーバー2名を含む)。
次の事項を検討し了承された。
2012年5月度、時間預託活動・奉仕活動・入会退会者および会計報告 6月度運営委員会
第18回「天の川クラブ」定時総会への出席予定者および委任状の提出状況
本年度『秋のつどい』実施について、実行委員および各部門統括者の選出
枚方市在宅生活援助事業の家事支援から事業部門への編入検討委員を選出
NALC「天の川クラブ」20周年記念誌の作成委員を選出
NALC「天の川クラブ」会員向けアンケートの作成委員を選出
仙台宮城拠点への第2次ボランティア派遣(9月19日~21日)を検討
ふれあいルームで実施中の誕生月会を8月以降も継続するかどうかについて検討
 


2012年5月度『運営委員会』だより

5月度運営委員会を5月14日に実施。 出席者20名(オブザーバー2名を含む)。
次の事項を検討し了承された。
2012年4月度、時間預託活動・奉仕活動・入会退会者および会計報告
「天の川クラブ」 20周年記念誌作成の件。
地区担当運営委員および地区世話人交流会開催の件。
在宅生活援助事業の提供者数の件。
新規奉仕活動申請の審議
第2回ナルク市民後見人講座参加者募集の件


2012年4月度『運営委員会』だより
4月度運営委員会を4月9日に実施。 出席者19名。 次の事項を検討し了承された。
2012年3月度、時間預託活動・奉仕活動・入会退会者および会計報告 4月度運営委員会
2011年度通期 各種活動実績・決算報告。 2012年度活動計画および予算(案)
「天の川クラブ」アンケートの実施に向けて委員会発足。
2012年度ボランティア保険の「天の川クラブ」負担金の件。
市民成年後見人の取り組みと会員からの相談の件
「FMひらかた」から生放送依頼について、出演者選出の件。