戻る 事務局活動
2010/04 2010/05 2010/06 2010/07 2010/08 2010/09 2010/10
2010年03月度『運営委員会』だより
3月度運営委員会を3月14日に実施しました。 委員会は東日本大震災で亡くなられ
た方々への黙祷で始まりました。 出席者20名。 次の事項を検討し了承されました。
2011年2月度、時間預託活動・奉仕活動・入会退会者及び会計報告
本部通達でナルク活動を行う会員に対する統一基準と奉仕活動マニュアルについて
2011年度、運営委員の退任者・推薦者および職務について
地区会運営細則改定(案)の検討について
新しい公共に関する特例予算説明会について
「ナルク年会費・自動払込の案内」のハガキ廃止について
4月2日(土)さくらまつりへの模擬店(焼鳥販売)出店について
新たな森ビル借り室のネーミングを“ふれあいルーム「天の川」”とする件について
第3回北河内地区拠点間連絡会議の報告
2011年度コーディネーター養成講座実施報告

<3月度運営委員会>
 
2010年02月度『運営委員会』だより
2月度運営委員会を2月14日に実施しました。 出席者21名。 次の事項を検討し了承されました。
2011年1月度、時間預託活動・奉仕活動・入会退会者および会計報告
本部通達:時間預託点数を保持しない会員の寄付金・会計処理などについて
本部での時間預託委員会の内容(ナルク時間預託管理システムほか)について
2011年度の新規運営委員の推薦について
新たな森ビル借り室の検討および活用とネーミングについて
NPOセンターで会員募集のための交流会(「天の川クラブ」のアピール)参加について
介護保険法改定セミナー参加について
奉仕活動点数の時間預託点数への移行申請の審議について
寝屋川市・交野市・八幡市在住会員の地区会への編入について
誕生日月会の継続について
「天の川クラブ」の歴史と今後の活動について

<2月度運営委員会>
 
2011年01月度『運営委員会』だより
1月度運営委員会を1月17日に実施しました。 出席者19名。 次の事項を検討し了承されました。
2010年12月度、時間預託活動・奉仕活動・入会退会者及び会計報告
2011年度「天の川クラブ」定時総会の日程について
「天の川クラブ」事務所のスペースおよびその活用について
「ふれ愛・フリー・スクエア」の廃止に伴う対応ついて
英国イーストアングリア大学研究員、林真由美・学術博士のレポートについて
NALC北河内地区拠点間連絡会議について
「天の川クラブ」声かけボランティアの進捗状況
新たな奉仕活動の申請に対する審議
「天の川クラブ」と福祉施設との契約について
新しい公共について
2011年度『秋のつどい』日程変更について
地区会検討委員会の中間報告

 
2010年12月度『運営委員会』だより
12月度運営委員会を12月13日に実施しました。 出席者21名。 次の事項を検討し
了承されました。
2010年11月度、時間預託活動・奉仕活動・入会退会者及び会計報告
「天の川クラブ」2011年度、年度計画(案)策定について
11月30日実施のコーディネーター会の報告
2010年度コーディネーター養成講座の実施計画について
枚方市長とNPO4団体(「天の川クラブ」含む)の懇談会について
「天の川クラブ」事務所のスペースについて
英国ケアサービス大臣から委託された、時間預託制度等の調査員への対応について
ボランティア利用兼寄付金申込書の様式について
声かけボランティアの進捗状況について
第4回シニア介護養成講座について
新たな奉仕活動点数の時間預託点数への移行申請の審議について
「天の川クラブ」子育て支援ボランティアについて
日帰りバス旅行実施報告

<12月度運営委員会>
戻る
2010年11月度『運営委員会』だより
11月度運営委員会を11月8日に実施しました。 出席者19名。 次の事項を検討し
了承されました。
2010年10月度、時間預託活動・奉仕活動・入会退会者及び会計報告
声かけボランティア運営要領・手順と帳票について
本部での代表者会議及びボランティア利用兼寄付金申込書について
本部定期預金への対応について
「天の川クラブ」地区会のあり方と検討委員会の発足について
『秋のつどい』総括と会計報告について
10月度、新たな奉仕活動の申請書審議について
「天の川クラブ」子育て支援ボランティアの取り組みについて
新しい公共について

戻る
2010年10月度『運営委員会』だより
10月度運営委員会を10月12日に実施しました。 出席者21名。 次の事項を検討し
了承されました。
2010年9月度、時間預託活動・奉仕活動・入会退会者及び会計報告
本部での拠点代表者会議の議案について
ナルク(成年)後見人養成講座の参加について
声かけボランティアの手順と帳票類の検討について
本部開催の拠点コーディネーター研修会について
新規奉仕活動(子育て支援ボランティア)の取り組みについて
2010年度『秋のつどい』10月15日実施の最終確認について
2010年度NPO フェスタ参加内容について
シニア介護サポーター養成講座参加者の追加募集について

<10月度運営委員会>
戻る
2010年9月度『運営委員会』だより
9月度運営委員会を9月13日に実施。 出席者21名。 次の事項を検討し了承されました。
2010年8月度、時間預託活動・奉仕活動・入会退会者及び会計報告
第6回拠点リーダー養成講座参加者の推薦について
枚方市立図書館第2次グランドビジョン検討協議会委員の推薦について
第4回シニア介護サポーター養成講座の開催について
コーディネーター会の今後の運営について
奉仕活動点数の時間預託点数への移行申請の審議について
9月度、新たな奉仕活動内容の申請書審議について
2010年度『秋のつどい』参加者募集の結果について
2010年度日帰り旅行実施計画について
北河内地区拠点間連絡会議の報告について
10月17日開催のNPOフェスタ参加について
声かけボランティア募集結果報告

<9月度運営委員会>
戻る
2010年8月度『運営委員会』だより
8月度運営委員会を8月9日に実施しました。 出席者25名(内、地区世話人6名含む)。 今月、運営委員会に出席された地区は、2・4・6・8・10地区です。 次の事項を検討し了承されました。
2010年7月度、時間預託活動・奉仕活動・入会退会者および会計報告
2010年度『秋のつどい』実行委員およびスタッフの選出について
コーディネーター会の今後の進め方について
子育てボランティアの新規立ち上げ検討委員選出について
ミニ講習会(AED講習)実施について
2010年度日帰り旅行実施について
生きがい創造学園受講者追加募集について
運営委員勉強会および本部事務局長会議の報告について
その他、枚方市の事業仕分け・老人大学などについての報告
※ 地区世話人の方が運営委員会にオブザーバーとして出席する件は、1年間実施し、8月度をもって終了することになりました。 ご協力ありがとうございました。

戻る
2010年7月度『運営委員会』だより
7月運営委員会を7月12日に実施しました。 出席者27名(地区世話人6名を含む)。
今月、運営委員会に出席された地区は、1・3・5・7・9地区です。 次の事項を検討し了承されました。
2010年6月度、時間預託活動・奉仕活動・入会退会者および会計報告
運営寄付金の取り扱いについて
第16回NALC「天の川クラブ」定時総会の実施報告について
声かけボランティアの利用者募集について
2010年度『秋のつどい』の取り組みについて
2010年度、会員研修計画について
コーディネーター会の運営について
運営委員会に地区世話人がオブザーバーとして出席する件について
「天の川クラブ」の規定・細則類の勉強会について

<7月度運営委員会>
戻る
2010年6月度『運営委員会』だより
6月運営委員会を6月14日に実施しました。 出席者25名(内オブザーバー11名、地区世話人4名を含む)。 今月、運営委員会に出席された地区は、2・4・8・10地区です。
次の事項を検討し了承されました。
2010年5月度、時間預託活動・奉仕活動及び会計報告
第16回NALC「天の川クラブ」定時総会実施の最終確認について
ナルク本部総会報告・臨時代表者会議について
関西地区子育て研修会参加について
「LOVE遊淀川上流クリーン作戦2010」参加について
第13回ラポールふくしフェスティバルへの参加について
「新しい公共」について
5月度に提出された奉仕活動申請書の審議について

<6月度運営委員会>
戻る
2010年5月度『運営委員会』だより
5月運営委員会を5月10日に実施しました。 出席者26名(内オブザーバー13名、地区世話人6名を含む)。 今月、運営委員会に出席された地区は、1・3・5・7・9地区です。 次の事項を検討し了承されました。
2010年4月度、時間預託活動・奉仕活動および会計報告
第16回NALC「天の川クラブ」定時総会開催要領の最終確認について
見守りネット検討委員会、検討結果報告の検討と今後の対応について
4月度に提出された奉仕活動申請書の審議について
「天の川クラブ」会報手配り数の適正基準と地区運営委員の役割について
6月12日開催の”水・ふれあい環境フェスタ”(テクテクドンドン)参加について
枚方市受託事業「生きがい創造学園」の本年度事業計画(募集状況)について

戻る
2010年4月度『運営委員会』だより
4月運営委員会を4月12日に実施しました。 出席者26名(内オブザーバー6名・ 地区世話人5名含む)。 今月、運営委員会に出席いただいた地区は、2・4・6・8・10地区です。
次の事項を検討し了承されました。
2010年3月度、時間預託活動・奉仕活動の報告および2009年度会計報告
第16回NALC「天の川クラブ」定時総会開催日・場所・来賓などについて
奉仕活動点数を時間預託点数に移行への依頼および申請書の様式について
3月度に提出された奉仕活動申請書の審議について
学童見守り支援について
2009年度コーディネーター養成講座実施内容の報告
平成22年度ボランティア保険の更新について
3月30日に開催したコーディネーター会の報告
4月度運営委員会
<4月度運営委員会>