
3地区会(8月31日実施)
2017年4月から「枚方市介護予防・日常生活支援総合事業」が開始されますが、「天の川クラブ」も地域貢献の一環として、参画することはご承知のとおりです。また、活動に参加することで、会員自身の生きがいにもなり、健康寿命の延長につながることを期待しています。この新事業は、会員皆さまのご理解とご支援なくしては果たせません。
そこで、検討委員3名(和田・植本・近藤)が各地区へ伺い、説明と意見交換会を進めています。8月~9月中旬までに、4箇所(7・3・8・5)の地区で計104名の方に参加して頂き、皆さんの熱意が伝わる多くの貴重な意見を頂きました。
例えば、
〇現在、要支援を受けているが、新年度からどうなるか?
〇生活支援員養成研修に関しては?
〇財政基盤はどうなっているか?
〇本来のナルク活動とのバランスは?
〇将来的な構想について等々。
今後、(1・2・4・6・9・10)の地区へ伺いますが、地域包括ケアシステム(新事業)は将来誰もが関わることですので、利用の立場からも知識を深めて頂くことを願っています。自地区の説明会に出られなかった方は、他地区会への参加をお勧めします。

5地区会(9月9日実施)

7地区会(8月19日実施)

8地区会(9月8日実施)
« Back