戻る 事務局活動
新しい奉仕活動「親子広場支援V」を計画しています!(掲載月:2010/11)
代表代理 三津 輝雄
 ナルクは、少子高齢化対策に役立つ子育て支援の輪を全国の拠点に広げています。  「天の川クラブ」では、今年度の新しい奉仕活動として「親子広場支援V」を具体化するため準備を進めています。
 枚方市では8ヵ所の「地域子育て支援拠点施設」と、各地区の生涯学習市民センター(旧公民館)、図書館、福祉施設(ラポール、メセナなど)で、お母さんと就学前の子供さんが集って交流を図っています。
 近年は、核家族化のため、子供さんたちが,おじいちゃん、おばあちゃんと接する機会も少なくなっていますので、私たちがそれぞれの場所に出向き、孫のような子供さんや、若いお母さんたちと三世代が「ふれあう 」子育て支援活動で、きっと喜ばれることと思います。私たちも、子供さんとの「ふれあい」で得られる楽しさや喜びを得られることと思っています。
 この活動は、施設内でお母さんや専門職員と一緒に子供さんの遊び相手をしますので、一人で見守る心配はありません。
 現在、「サプリ村野子育て支援広場」(村野西町)、「ファミリーポートひらかた」(招提南町)の2ヵ所を当初の活動場所として施設と話し合っています。
 活動計画が決まりましたら会報に掲載しますのでご協力よろしくお願いします。  また、皆さんの身近な地区でもこのような施設や集いの場があると思いますので活動を希望される方は、情報を奉仕活動担当の三津までお寄せください。