
<ホームページの更新作業中> |
現役のころから定年後の生きがいとして、地域でのボランティア活動を通じて何かのお役に立ちたいと考えていました。
NALCに入会しようとパンフレットを何度か取り寄せて考えたこともありましたが、現役ではどうしても時間的な余裕もなく、結果的にはできませんでした。
定年退職した6年前の3月、大阪府主催の「シルバーアドバイザー養成講座」を受講し、ボランティア活動に関する知識の習得、取り組み方など1年間にわたって勉強しました。
修了後は、修了した仲間たちとボランティア団体を結成し、地域の小学校、施設、イベントなどで活動するとともに、NALCにも入会しました。
現在ホームページを担当し、3年目となりました。 毎月発行されます会報のカテゴリー別の掲載、会員の皆さんの趣味・特技・体験・地域貢献などを紹介する「会員のひろば」を随時掲載しています。
皆さんのご協力により充実したホームページになってきたと思います。 この1年間のアクセス数は5,400回(ホームページを担当してから12,000回)で、平均して一日15回になります。
今後とも、タイムリーな更新、役立つ情報の掲載などでより一層の充実を図っていきたいと思います。 特に皆さんからの「会員のひろば」への積極的な投稿やホームページに関するご意見をお願いします。
|
|