奉仕活動
掲載日:2016/09/12
留守家庭児童会(ミュージックベル/水切り絵)

橋本 美也子(10地区)/和田喜代美(5地区)

留守家庭児童会でミュージックベル演奏
留守家庭児童会でミュージックベル演奏
留守家庭児童会(ミュージックベル)   橋本 美也子(10地区)
 7月26日、メンバー14人とご指導いただいている先生も参加されて、留守家庭児童会(76名参加)で演奏してきました。日頃の練習曲、崖の上のポニョ、おもちゃのチャチャチャ等5曲を演奏しました。
 続いて、二人一組6音階に分かれて、「キラキラ星」と「大きな栗の木の下で」の2曲の演奏体験をしてもらいました。
 どの子も笑顔いっぱいで、リズム感の良さはさすが現代っ子、私たちも沢山パワーをもらいとても楽しいひと時を過ごせました。入会二年目の私は久々にチョッピリ緊張と喜びを味わった一日でした。




留守家庭児童会で水切り絵
留守家庭児童会で水切り絵
留守家庭児童会(水切り絵)       和田喜代美(5地区)
 太陽の照りつける7月29日、「水切り絵で暑中見舞いを作ろう」をテーマに会員14名が小学校へ訪問しました。
元気な児童67名が2班に分かれ、赤と緑色の新聞紙を使って、「トマトとキューリ」の形を指でちぎり、ハガキに貼る指導を行いました。
 一生懸命取り組んでいる子や少し苦手な子もいましたが、皆それぞれの作品が仕上がり、最後に一人ずつ落款を押して作品が出来あがりました。
「楽しかった」「思ったより簡単やった」などという感想が聞かれ、子ども達のパワーに圧倒された半日でした。

« Back