奉仕活動
掲載日:2015/10/13
留守家庭児童会「平和学習・昼間の夜店」で、若返りました!

西村 洋子

画像
留守家庭児童会で若返りました!
 台風接近の8月25日、招提小学校留守家庭児童会に13名が訪問しました。今回のテーマは、「平和学習と昼間の夜店」です。
 まず「かわいそうな象」「しあわせっていいね」の読み聞かせをしましたが、戦争と平和が題材の内容ながらも43名の子どもたちは、ざわつく事なく静かに真剣に耳を傾け、その様子に愛おしくなりました。
 学習の後は楽しさの出番です。「昼間の夜店」では、モグラたたきならぬ「ブタたたき」、ブタを1回でも多く叩こうとする子どもたちと出し入れする私達の真っ向勝負で、たいそうな盛り上がり。普段は叩く行動は許されない事なので、この時とばかりに張り切り、スッキリ満足げ。
 次は、金魚すくいを真似た「スーパーボールすくい」、参加者全員がスーパーボールを1個もらえるとあって、長蛇の列。そして、「ボーリング」「輪投げ」と全員参加で笑顔に包まれました。この元気で明るい子どもたちの歓声を絶やさない様にと心に刻んで終了。余りに楽しく、私達も4・5歳若くなったのでは??と勘違いしながらも爽やかなひと時をもらいました。

« Back