戻る 奉仕活動
 「子育て支援」 子どもと触れ合い、楽しみ学ぶ (掲載月:2014/10)
報告: 竹原 富子 (10地区)
 3年半前にナルクに入会してすぐ私は、ファミリーポートひらかたで子育て支援をしています。 活動は1時間、週4日、0歳~3歳半の乳幼児のお相手です。 活動内容は、ポートのプログラムに沿って親子が楽しむ間、一緒に連れてきた兄弟を見守ったり、時には母親代わりになって子どもとダンスをしたりすることもあります。 
 昨年度から二つのプログラムが加わりました。 「食育MOGU・MOGU」では、ナルクの会員がポート内の畑で丹精込めて作った野菜を親子と共に、皮を剥いて切りスープを作って味わったり、また「わいわい子育て応援団」では、プロの方に、おもちゃ作りや、わらべ歌を学び後日、親子と一緒に作ったり、歌ったりと、さまざまの活動を楽しんでいます。 
 子どもたちが笑顔を、つぶらな瞳を向けてくれると、愛おしさが込み上げ心が透明になるような気がします。 1時間は、あっという間に過ぎ、帰りにはこちらが元気をもらいます。 未来を担う子どもたちにとっても、お母さんたちにとっても、私たちシニアの存在は、大変意義深いことを実感します。
 皆さんも、子どもたちと触れ合ってみませんか。 きっと、たくさんのことを学べると思います。


<畑で親子と野菜作り>