戻る 奉仕活動
   清掃活動で鮎が遡上する「天野川」へ
(掲載日:2011/12)
報告: 上田 卓是 (7地区)
第10回「天の川大清掃」に集まったボランティア
<第10回「天の川大清掃」に集まったボランティア>
 ひらかたクリーンリバー第10回「天の川大清掃」が、11月5日10時から小雨の中、老若男女43団体・780名(「天の川クラブ」から25名)が参加して実施されました。
 「天の川クラブ」は、ナルク創立5周年行事として、2000年4月20日「ナルク・クリーン日本」全拠点展開に呼応して、「クリーン枚方大作戦」と銘打って、約100名が参加し、天野川堤防の天津橋から新橋までの清掃を実施しました。 これは、「天の川大清掃」開始より2年前になります。
 第2回が同年10月に催され、以降年2~5回定期的に行われました。 2004年7月には、「おおさかアドプト・リバー・NALC天野川」として大阪府枚方土木事務所から認定され、2007年4月からは頻度を月2回に上げて実施し現在に至っています。
 これら地道な活動が認められ、「天の川クラブ」は、2004年6月に大阪府知事から環境賞を、同年9月には内閣官房長官から社会参加賞を受けました。 今後とも枚方の環境美化活動に積極的に参加しましょう。