(掲載日:2010/04) |
報告: 澤田 年江 (8地区) |
 <魚釣りゲームをして遊ぶ>
|
ナルク「天の川クラブ」に『遊びの玉手箱』というグループがあるのを、皆さんご存知でしょうか。 文化・スポーツ部に属していますが、もともとは土曜日に小学校を訪問して、子供たちと遊びを通して子育て支援をするのを目的に誕生したグループです。
今では老人ホームへ盆踊りのお手伝いに行ったり、15周年記念大会ではチアーリーディングを披露したり、イベントで模擬店を出したり、何でもやるグループとなっています。その中でも一番力を入れているのが「ミュージックベル」の演奏です。
昨年から若い先生にご指導をお願いし、レベルアップを目指して練習を頑張っています。
3月20日枚方小まつりでの出来事。音楽室でペットボトルボーリングや魚釣りゲーム、的投げなどで子供たちと遊んでいると「あっ、サンタのおっちゃんや
」と男子に言われたN氏、昨年12月のクリスマス会でサンタに扮して子供たちにプレゼントを渡した時の顔を覚えていたのでした。何と照れくさいうれしい出来事。子供たちは素直で正直です。
こんなことがあるからボランティアはやめられません。
子供好きだけが条件です。 一緒に元気で楽しくやりましょう。 入部をお待ちしています。
(注:筆者は『遊びの玉手箱』のリーダーです。)た。
|
|