(掲載日:2009/12) |
報告: 元木 英夫 (9地区) |

<14日がアメで順延、15日に参加した人たち>
|
天の川;牽牛星„ヒコボシ‟と織女星„オリヒメ‟が川を渡って7月7日に出会うという中国の伝説。 でちょっと、枚方市の地図を開いてみると、天の川は天野川に、また府道13号線と京阪電鉄間の天野川北側に天之川町があります。
この三つの「の・野・之」は、いろいろな歴史があるのでしょうね。
さて11月15日、“市”を挙げての第8回天野川の大清掃。 参加企業31社、参加人員約1,000名。 「天の川クラブ」からは25名参加して、禁野橋~あまつ橋の右岸約500mを他グループと共同で清掃しました。
参加された方々には子連れも多く、二人の女の子がお母さんとともにごみを拾いながら歩いていました。 帰りにはきっとおやつを買ってもらうのでしょう。
数年前、大学生がボートで川のごみを取っていたことがありました。 何年もかけた清掃で天野川もやっと澄んだ川になってきたように思います。 来年も元気なら参加いたします。
|
|