戻る 奉 仕 活 動
交野クリーングリーン作戦に参加
(掲載月:2007/12)
報告:高木 徹 (11地区)
白旗池へ向うナルク会員と市民の列
<白旗池へ向うナルク会員と市民の列>
11月18日、今年も交野市クリーングリーン作戦にナルクのメンバーが多数参加しました。「ごみ捨てぬ心が育てる豊かな自然」を合い言葉に市内を3ブロック12ルートに分かれて、全市をあげて一斉に山地の清掃活動をします。
 当日は、交野2中→倉治公民館→源氏の滝→いきものふれあいセンターのルートで、地域の皆さんに合流して、ごみ袋を片手に紅葉を楽しみながら約一時間半、清掃活動に汗を流しました。
 ゴールの白旗池では、ご褒美のおでんと飲み物で乾杯。 そしてしばしの談笑。 12時過ぎに解散しました。
 帰りに有志で倉治の歴史民族資料館を見学。 神宮寺遺跡や車塚古墳群から発掘された石器、土器、鎧かぶと、鏡、埴輪など郷土の貴重な歴史を学びました。 お疲れさまでした。
 参加者は年々増える傾向にあり、心強い限りですが、反面、中、高校生の参加が少ないのが少し気掛かりです。
 集められたごみの量は年々、減っているように思います。 これも地域の方々の日ごろの地道な取り組みの成果ではないでしょうか。