(掲載月:2007/09)
|
報告: 小谷 須奈枝 (6地区) |

<大人も子どももストラックアウトをエンジョイ> |
7月28日夕方、香里ヶ丘にある「ひらかた聖徳園」で、第2回縁日が催されました。 ボランティア全体では64名、NALCからは17名の参加。
私たちの担当はフライドポテトほか3店舗、金魚すくいなど5ゲームコーナー、そして2台の車椅子介助となり、各々17時30分の始まりまでスタンバイ。
心配された雨も上がり、日が暮れてくるほどに飾られた提灯が揺れ、太鼓が鳴り響く中、入居者・デイサービス利用者・周囲の住宅からの来園者で、いっぱいの人・人・人でした。
私はストラックアウトを手伝いました。 的の穴にお手玉を投げ入れるのですが、なかなか入らなくて、最初に決めた線よりどんどん、的に近づいてきて、車椅子の方まで大いに盛り上がったりして景品がなくなり、予定より早く店じまいをしました。
途中から雨が降り出して残念なことに花火が中止になりましたが、たくさんの人たちの笑顔に会え、6地区の施設で楽しくボランティア活動ができてとてもよかったと思います。
|
|