戻る 奉仕活動
サンポエム奉仕活動メンバー初の交流会!
(掲載月:2007/05)
報告:吉岡 京子 (3地区)
サンポエム全景
<サンポエム全景>
 去る3月11日、前日まで暖かい日が続いていましたのに、この日は北風が戻って来た小寒い日、庫本(美)コーディネーター呼び掛けのもと、サンポエムデイサービスセンター食堂で昼食時の配膳、下膳のボランティア活動をしているメンバーの交流会がありました。
 第1回の企画でしたが、上田・平山・三津副代表3名に出席していただきました。 この活動は月〜土の毎日11時45分から13時過ぎまで配膳と下膳をするのですが、食事が普通食、刻み食、流動食とありますのでその都度、職員から指示を受けて配膳しています。
 デイサービスに来ておられる方々から「ありがとう・・・残してごめんね」など、ほんの短い会話ですがそんな感謝の言葉をお聞きすることでまた次も、との思いで続けています。
 交流会には活動者15名中7名が参加しました。 普段、食堂で活動しているとき感じていることをいろいろ話し合いできたと思います。
 大体同じ思いで活動しているようでした。  今日の話し合いで出された意見を生かして、今後ますますこの活動が楽しくやりやすくできるよう、副代表やコーディネーターにお願いして終了いたしました。
 新しく入会された方も難しい活動ではありません。 是非一度体験して副代表やコーディネーターに相談してお仲間に入りませんか。 活動中の困ったことや悩みなどは、コーディネーターに相談しますと優しく相談に乗ってくださいます。