戻る 奉仕活動
ひらかた聖徳園の縁日 (掲載月:2006/9)
報告:妹尾 美紗子(6地区)
1400坪の広い園庭も人でいっぱい
<1400坪の広い園庭も人でいっぱい>
 7月29日、夕方、香里ヶ丘にある「ひらかた聖徳園」の第1回縁日が催されました。
 NALC からのボランティアは19名、17時に集合しました。   その際、ホール前コーナーの素晴らしい絵にご対面。 6地区、田畑敦子さんの100号大の力作。 信州の緑あふれる木々の間でお孫さんが遊び興じている光景が描かれていて、とても優しい気持ちになります。
 心配された雨も上がり、何より会場の園庭の広いこと、1400坪とか。  私たち、打ち合わせ通り、各店舗、ゲームコーナーに分かれスタンバイ。  日が暮れてくるほどに車椅子の方がどんどん出て来られ、ゆたか姿の子供さんも目に付き、華やいだ雰囲気に縁日気分も上々。
 入居者130名、デイサービス利用者約100名、周囲の住宅にもPRがされて家族連れもかなり来られました。
  たこ焼き、ソーセージ、おでん、アイスクリーム、飲物など、各持ち場は列ができて、追われながらの大忙しでした。 特にアイスクリーム売り場は、固く凍っているクリームをすくい出すのに大変だったとか。
 一方、ゲームコーナーもなかなかの人気で、射的、ストラックアウト、ヨーヨー、スーパーボール。 息つく暇もない対応にあっという間に時間が過ぎました。  和太鼓、花火など楽しむ余裕もなく、皆さん本当にお疲れさまでした。
 6地区施設のボランティア活動ができたことに意義を感じ、今後も役立ちたいと願っています。

小学生たちなどによる和太鼓の演奏
<小学生たちなどによる和太鼓の演奏>
小学生たちなどによる和太鼓の演奏
<小学生たちなどによる和太鼓の演奏>
射的を担当、うまくあたるかなぁ〜!
<射的を担当、うまくあたるかなぁ!>
模擬店の販売を担当
<模擬店の販売を担当>
射的を担当、ねらい撃ち!
<射的を担当、ねらい撃ち!>
演奏風景
<演奏風景>