戻る 奉仕活動
   天の川七夕フェスタ2006(掲載月:2006/9)
報告:東 好秋(4地区)
設置した笹飾りの前で!
<設置した笹飾りの前で!>
 7月21日:午後、サロン「天の川クラブ」のオープン日に参加された女性(11名)にいろいろな七夕飾りを作製していただいた。
 7月25日:菅原神社近くで竹切りに参加(1名)。
 7月26日:事務所に保管してあった笹飾りと、ナルク「天の川クラブ」のロゴも付けて、2本の笹をふれあい通りに設置。 午後は市内幼稚園の短冊を飾り付け(午前8名、午後2名)。
 7月27日:市内幼稚園の短冊飾り付け。 クス玉状の飾りを歩道橋欄干に取り付けた。 約1時間の夕立後、飾り付け設置が終わった笹が折れて補修に奔走。 幼稚園の園長、若い保母さん、可愛い園児たちと笹飾りを付けた(2名)。 このとき、園長先生と友達になれた。
 7月28日:夕方よりNPOセンター登録の模擬店が開店しにぎやかになった。 市民会館大ホールでは市民参加の芸能が数多く出された。
 7月29日:夕方から市役所駐車場で盆踊り大会。 一層の盛り上がりがあって、終了後23時まで笹飾りなどの撤去を行った(2名)。