奉仕活動
戻る
   『天の川大清掃』 お蔭様で大盛況裡に終わりました!(掲載月:2005/3)
★★写真をクリックすると拡大表示します★★
報告者:宇仁義明
<平成16年の実績>
◆総参加人員:1,181名
収集ゴミ :2トン(可燃ごみ:1,680kg、ビン・缶:330kg)

「天の川大清掃」は晴天に恵まれ、NALC「天の川クラブ」参加者は31名で、幸いケガ人も無くていい汗をかき、午前中に作業を終了しました。 参加のみなさまお疲れ様でした。
NALCの担当範囲は京阪電車交野線鉄橋から天津橋までの左岸で、近鉄百貨店の方々と一緒に清掃しました。 河川敷と堤防外側法面の隅のほうはゴミが多くまたバイク・自転車等粗大ゴミ回収に手間がかかりました。 
天の川の大清掃作業
<天の川の大清掃作業>
回収した粗大ゴミ
<回収した粗大ゴミの一部>

今回は水中の本格的なゴミ掃除として大阪国際大学ワンゲル部がゴムボート2隻で水中の粗大ゴミ等の回収に参加してくれました。 
 また、渚西中学生300余名は各班に分かれて清掃作業に参加するなど学生の参加が大きな原動力となりました。