
筆者
ナルク「天の川クラブ」との出会いは20年ほど前です。母の通院の送迎がきっかけでした。タクシーの費用が大変で悩み、市役所に相談したところ、「天の川クラブ」を紹介して頂きました。
その後、網戸張替えや家の中の掃除など、とても親切にしてくださいました。また主人が病気がちで、京大病院まで何度も送迎して頂いたり、庭木の剪定やその他、沢山お願いし、親子共に助けて頂き、本当に感謝でいっぱいです。
私も入会した頃は、今井会員に教えて頂きながら色んなことに挑戦させて頂きました。素晴らしいナルクの活動を友人、知人に紹介してその理念に賛同して頂き、今までに、18世帯が入会して下さいました。
その中で眼科の先生は、目の病気について地区会で講演をして下さいました。またある人は、ナルクが市から受諾していた在宅支援で清掃に行ったところ、感謝してくださり、入会してくれました。紹介した会員はホームに入られたり、転宅された人もいますが、新しく入会された人たちも沢山おられ、お元気で活動されたり必要な時に利用されたりで嬉しいかぎりです。
同居の義父母の介護、私の母の介護を終え、ほっとする間もなく、夫の病の看護が始まりました。さらに健康だけがとりえの私に、大腸癌ステージⅢBがみつかり、びっくりしました。でも私が倒れずに生きてこられたのは私の尊敬してやまない“人生の師”の言葉が支えになったからです。
人生の目的は「幸福」になることだ。では「幸福」とはなにか。その中身は「充実」である。「充実」とは「苦難」と戦い、「悩みに負けない境涯」になること。私の大好きな言葉で、負けそうになった時、自分に言い聞かせます。大変だったけれど、辛かったけど、必死で乗り越えてこられました。
これからも感謝の思いで私の出来る活動をしながら、すばらしいナルクに入会して頂けるよう理念を皆様に語ってまいります。