
前列の左端が筆者
元号が「令和」と変わった本年10月25日(金)に、ひらかた仙亭で、ナルク「天の川クラブ」設立25周年記念パーティーが開催されましたが、私はこの年から遡ること5年前の平成26年4月3日(余計なことですが、4月3日は小生の誕生日です)に入会したのであります。
またこの年はナルク「天の川クラブ」が設立20周年を迎えた記念すべき年でもあります。
小生がボランティア活動に関心を持ったのはと言えば、カッコ良く思えますが、そんな大層な考えはありませんでした。仕事を総て終えてフリーになったのは10年程前になります。
さてこれからどうしようか、と思案している時に、なにげなく見ていた市の広報紙にボランティアに関する記事が掲載されており、市民活動支援センターによるボランティアの説明会ではなかったかと思いますが、説明を聞いて、これなら自分も出来るかなと、これがキッカケで今日まで続けております。
ナルクに入会したのは前述のとおりですが、入会を勧めてくれたのは、ひらかた市民活動支援センターで同じようにボランティア活動をしておられた仲間の一人で、熱心に勧めてくれたのであります。
色々と説明を聞いておりますと、なかなか立派な考えを持った団体であると理解し入会届を提出したのであります。説明の中でも興味を引いたのが同好会の話です。ボランティア活動が中心であることは言うまでもないことですが、こういった娯楽的なことも取り入れ仲間同士のコミュニケーションを図っているのだなと感心いたしました。
小生のボランティア活動は、自分に合ったものということで、天の川清掃を月2回、岡東中央公園の掃除を月1回ほど身体の調子が悪い時を除いて参加しております。いずれも季節毎に景色が変わり、特に天野川の桜は見事です。
さて同好会ですが、まずカラオケは童謡、演歌、新曲、ナツメロと自分の好きな歌を歌います。声を出すことは健康にも良いということです。ぜひ覗いてみてください。もうひとつは散策クラブ「カワセミ」です。色んなところへリーダーが案内してくれます。
運動不足の解消にもなります。ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。最後にナルクに入会して良かったなと思っております。体調に気をつけ楽しんでいます。