
筆者
昨年の初め入会して充実した生活を送っております。自分の生活にボランテァの気持ちはなかったのですが、入会後、子育て支援「ファミリーポートひらかた」の食育プログラムの一環としての菜園の手入れ活動に参加しました。
幼児たちが怪我などないように伸びのびと遊びながら季節の野菜の収穫の喜びを感じてもらおうと、リーダー共々頑張っています。幼児たちの素直なしぐさなどを見ていると、孫たちとは違った感じで癒され元気をもらっております。
年数回のイベントもナルクの女性会員達に盛り上げていただき本当に助けていただいております。
太陽を浴び汗を流すと健康というご褒美もついてくると、朝から楽しみにしております。活動仲間とも仲良くなり、年齢の差なしでの関係が私には合っていると思います。

ファミリーポートひらかたにて
私の趣味は子供の頃から好きだった絵画です。特に城が大好きで親にせがんでは連れていってもらい夢中で描いていました。それを先生に見せて褒めてもらうのが、心地よかった記憶があります。今はサークルに入り四季折々の風景など楽しく描いています。
また6、7年前から始めた卓球にもすっかりはまってしまい、クラブにあきたらず自宅に卓球台を置き、家内と暇をみつけては練習している毎日です。最近は枚方の小さな大会で最下位部門で入賞できました。こつこつが少し報われたかなと思っております。
今回運営委員になり微力ながらも、地区のまとめ役など皆さまのご指導を頂きながら前向きにやっていきたいと思っております。今は一日一善は無理でひと月五善ぐらいはしたいと思います。皆さんいろいろな考えがありますが、自分は預託・奉仕点数をあまり気にせず、ストレスなしが一番としたいものです。