戻る>

掲載年月:2015/07

ひ と 言(会報巻頭文)

会員の皆様とともに

新代表 和田 亮吉

和田新代表
和田新代表
 このたび、代表に就任いたしました和田でございます。私は、昭和16年に土佐の高知で生まれました。 
 入会のきっかけは、60歳の定年後、家内に付き添って前の事務所へ行ったことです。当時、私はボランティアに関心はなかったのですが、当番の方からナルクの説明を受け、植木の剪定のボランティアもあると聞かされました。出来るときに、出来ることを・・・の説明を聞き、盆栽作りの経験がありましたので、それなら私にもできると思い、平成13年11月に入会しました。
 入会して2年目に運営委員、翌年には庭のコーディネーターを引き受けて5年間、枚方全域を担当しました。
 この間、多くの会員の皆様と出会える機会を得ましたし、交流を深めることもできました。私にとって、この期間がナルクのボランティアに取り組む原点となっています。
 その後、事務局長を引き受け、今年で7年になりました。そして今回、「天の川クラブ」の代表という重責を担うことになり、身の引き締まる思いです。
 「天の川クラブ」は歴代の代表・運営委員を初め、会員の皆様のご努力により、設立以来、20年間実績を積み重ねて大きな団体となりました。しかし、現状を見ますと「天の川クラブ」に課せられた問題はまだまだ山積しています。
 会員の高齢化、家事支援の減少、対外的には、地域包括ケアへの取り組み等々。今後、このような問題をどのように解決していくかが私に課せられた課題だと思っています。そして、そのためには、会員の皆様の協力が不可欠です。
 今回代表をお受けしました以上、精一杯努めてまいりますので、ご協力をお願いいたしまして、就任の挨拶といたします。

画像画像

執筆者:入会時から手掛けているサツキの盆栽、樹齢推定70年<左開花前、右開花>