「天の川クラブ」の奉仕活動は、枚方市民として福祉施設や子育て支援、環境美化、その他外部のボランティア活動として地域社会に大きく貢献しています。
今年は20周年の節目を迎えていますが、ナルク本部が仙台で開催した総会や各拠点との交流会などで、どうしたら活動者が積極的に増えるのか、どのように活動者を探すのか質問が多々ありました。
答えは、①新入会員の説明会で何か1回参加するよう促す、②地区会を活用し、活動者がないときは近隣地区に呼び掛けていると説明しました。
2013年の活動点数11、585点(前年比18%UP)と、活動延人数は3、196名(前年比15%UP)と大幅にUPしましました。 2014年度の計画は、12、414点と初めて月平均1、000点を目指しています。 8月末時点の5か月間で5、060点と順調に推移しています。
昨年8月から青色防犯パトロール活動が開始しました。 安全運転に心掛け事故もなく、枚方市全域を巡回しています。 今では地域の子どもたちが手を振ってくれ、「おっちゃんありがとう」の声も多く聞かれます。 またパトカーとすれ違ったときに警察官が敬礼をしてくれてうれしかったとの声もありました。
奉仕活動はその他、福祉施設の支援活動、公園の清掃作業、子育て支援などがあり、新入会員も積極的に参加しています。 今年度からはハンドマッサージが新しく奉仕活動となり、NPOフェスタや防災学校で活動するなどイベント開催時には積極的に参加しています。
新入会員の方は、地区会に参加することで、所属する地区だけでなく近隣地区でのボランティア活動を知ることができます。 会報「天の川」にも多くの情報を掲載しています。
奉仕活動とともに、時間預託の家事介助、送迎、庭・植木の手入れなどにも積極的に参加し、また地区会の充実を図り、活力ある「天の川クラブ」にしましょう。

<「サンポエムひらかた」 年末恒例の餅つき奉仕> |

<「青パト」 校門の前で下校生徒を見守る> |