野村前代表
戻る

ひ と 言
<掲載年月:2006/08

世界でいちばん長生きの国
副代表 石西正子
石西副代表
<石西副代表>
 毎週火曜日に発行されるマンガ本を定期購読しています。
 それは「マンガでわかる世の中のしくみ、そーなんだ ! 社会編」というものです。 6つの章で構成されており、いろいろな不思議に思うこと、どうして? と思うことをマンガで分かりやすく読ませる本です。
「しくみときまり大事典」信号はなぜ青・黄・赤なの?
「なぞとき歴史探検」日本人の祖先はどこから来たの?
「お金と仕事大研究」株でお金がもうかるの?
「くらしと習慣調査隊」日曜日はどうして休みなの?
「世界の不思議」国旗のデザインの意味は?
「ニュースの裏側」なぜオリンピックは4年に一度なの?
 この⑤「世界の不思議」章に、平均寿命の長い国ランキングというのがあり、日本がトップにランクされていて、あらためて長寿国日本を再認識しました。
 逆に平均寿命の短い国は、1位34.0歳~10位48. 8歳と続き、長寿国の半分以下の国々があります。 政治の安定、経済の豊かさ、福祉と医療の充実などの、バランスの取れた社会が長寿国となっています。
 人間、誰しも長生きしたいと願うのは当然のことですが、単に長生きだけが幸せとは限りません。 いかに自分らしく、悔いのない人生を過ごすか、それは自分自身の考え方と努力の問題ですが、なかなか難しいテーマです。