
大台ケ原にて
ナルクに入会して約22年ですが、ウォーキングには都合がつく限り参加しています。40歳ごろまで関西に縁の無かった私にとって毎回が新鮮そのものです。
退職後健康維持目的で毎朝淀川河川敷を歩くことにしましたが、始めて間もなく膝痛を覚え、よく出会う人に訊くと「続けりゃ治る!」と言われ、今に至っています。
歩くことを目的に歩いたのは遠く貧乏学生時代で、仲間と下駄履きで北海道の地を巡ったり、運動靴で八ヶ岳を歩いたり、高野山の宿坊泊まりなどが想い起されます。
入会後、約22年間の記録によると6,270万歩(7,911歩/日)余り歩いたことになります。
さて、日本人男性の平均寿命は81.4歳とのことで私は既に超えましたが、平均余命が約7年。平均だと何と89歳!大変なことです。
今のところ殿(シンガリ)役を務めていますが、足手纏いにならない範囲で参加するためにも可能な限り早朝散歩を続けます。 あと〇〇年を目標に。
« Back