
2020年1月 平安神宮への初詣ウォーク
私のウォーキングクラブ初参加は、琵琶湖の北端にある賤ヶ岳(標高421m)登山でした。
登山経験初心者である私は、7合目辺りから足の疲れが出始めて『頂上はまだですか?』とリーダーに何度も声をかけましたが、返事はいつも『もうそこです』??やっとの思いで頂上に到着して、眼下に見た「余呉湖」の景観に疲れも飛びました。
その後、毎月第3木曜日に開催される例会では「雪の金剛山」や「霧氷の六甲山」東海道新幹線から眺めていた「近江富士」などにも挑戦しました。
特に近江富士は車窓から眺める美しさは抜群ですが、実際の登山は私にとって難攻不落な山でした。
ウォーキングとは少し離れますが、京都美山町の「スノーシュー」や「一人乗りカヌー」での淀川下りなど初めて経験することばかりで、とても充実したクラブ体験を続けております。
最後に、例会開催にあたって下見など事前準備等に配慮した活動に感謝いたします。
« Back