戻る 文化・スポーツ
■ 竹遊会

竹と遊び、子どもたちと遊ぶ
  報告者:東 好秋 (4地区)
カッターナイフに挑戦し時間を忘れます
<カッターナイフに挑戦し時間を忘れます>
 「竹遊会ってなにしてるん、竹細工で遊んでるグループと違うの・・・」と思っている方、いらっしゃいますねぇ。
 はい、その通り、竹細工を作ってバランスは悪いけど竹の色が良い、出来栄えがどうのこうの、言い合いながら遊んでいます。
 竹細工をやっていて、作る楽しみだけでなく、小学校( 土曜日)で子どもたちに教えつつ、子どもたちとふれ合うのがもっと楽しく、子どもたちのパワーをもらっています。
 竹細工をやってもらうための準備が竹遊会の時間の1/3ぐらいを占めますが、 子どもたちとのふれあいを思えばなんともありません。
 今の子どもたちはカッターナイフを使うことは非常に少なくなっています。 子どもたちにあえてカッターナイフを使わせていますのは、将来のことを考えてのことです。
 公立小中学校における土曜日の休みがいつまで続くかは不明ですが続く限り、やっていこうと思っております。 できる限り対応していく所存です。
 子どもたちと遊びたい方、会話を楽しみたい方、工作を教えたい方、参加をお待ちしています。