
ふれあいルームで楽しんでいます
昨年11月に発足した「健康マージャン」同好会に毎回15~16人のメンバーが「ふれあいルーム」でゲームを楽しんでいます。
当初は、月1回(第3土曜日)でしたが、それではなかなか上達しないのではないかと最近では部屋が空いている日を一回増やして集っています。
6月からは定期的に月2回の開催の予定です。何しろマージャンのマの字も知らない人たちが2つの卓を囲み「ワイワイ」「ガヤガヤ」とおしゃべりしながら気持ちが弾んでいます。聞きなれない「リーチ」「ロン」「ポン」とか言葉が飛びかっています。
講師の方に何度も同じことを聞き呆れられています。実際に初めて牌を持った時のドキドキ感は忘れません。そして上がった時の嬉しさがたまりません。当分二人組で相談しながらやっていくことになりますが短いゲーム時間なので老後の趣味として今後楽しんでいきたいと思います。
従来マージャンといえば「不健康」「不健全」といったあまり良い印象がありませんでしたが最近では高齢者の健康維持や認知症予防、老化防止という観点からマージャンに勝るものはないといわれています。
とにかく頭を使い、指を使いおしゃべりを楽しみながらゲームを行えるようにして明るく楽しい時間を過ごしていけたらと思います。