担当:織田 龍彦 (10地区) |
健康麻雀「スズメ」は2005年10月24日に設立されて、1年を経過しました。 この間の開催回数は30回、出席者284名、平均、毎回8名の参加。 (会費600円/回)
世話人としては、平均の参加者を毎回12名ぐらいにしたい。 現在、登録者は45名。 昔は、麻雀は「賭博、タバコ、徹夜」の不健康なイメージのゲームでしたが、現代の健康麻雀は、「賭けない」
「吸わない」 「飲まない」をモットーに「3ない」ルールで行います。
卓を囲んで冗談を言いながら、和気あいあいの雰囲気です。 指先を使うことは脳の活性化につながり、老化防止に最適です。牌に触ったことのない方も大歓迎です。「60の手習い」を始めませんか。
もちろん、すでに登録されている方も、ボランティア活動で忙しいと思いますが、時間をつくって参加してください。
今度、ゲームをより楽しく覚えてもらうために、新企画としてポイントカードを作りました。申し出いただくと、係がカードにスタンプを押します。 ポイント30Pを達成したら、1日のご招待にします。
(健康麻雀「スズメ」 世話人)
<「ポイントカード」 ポイント獲得のための条件>
1. 出席の際、必ず提示する =1P
2. 役満賞 =5P
3. 七対子(ニコニコ賞) =1P
4. 面前三色賞 =1P
5. 終了時の合計点トップ賞 =1P |
|