戻る
健康麻雀クラブ 『 雀 』
『麻雀教室』 が同好会から文化活動部に !
報告者:織田 龍彦


<リーダー>
 総会で代表が提案された「麻雀教室」が同好会として昨年10月に設立されました。 文化部としての構想が確立され、1月の運営委員会で文化活動部として承認されました。 NALC本部は設立当初から、呆けずに寝たきりにならないための楽しい集会と位置づけて健康麻雀を推奨してきました。
ナルク拠点のなかで京都「ことの会」の健康麻雀は、設立当初から熱心に行われています。高齢者のために賭けず・飲まず・吸わずのふれあい麻雀として週一回の実施以外に、七夕合宿や敬老麻雀と称して大勢の方が楽しんでおられるそうです。 老化防止など精神的な健康に効果をもたすのみでなく会員相互のコミュニケーションを図ることができ多くの拠点で実施されています。
NALC 「天の川クラブ」 の「雀」(スズメ)は、現時点での登録者は29名の方で、そのうち19名が女性の方です。 特に、初心者の方にはベテランの方が丁寧に指導いたしますので気楽にお越しください。 実施内容は次の通りです。
目 的 会員の親睦と頭脳と指先を使い心身の健康を保つ
約 束 賭けず…お金を  飲まず…アルコールを  吸わず…煙草を
場 所 麻雀クラブ リキ 電話 840-3778 枚方市西禁野2-2-28
開催日 毎月 3回 第1木曜日、第2火曜日、第3月曜日
できるだけ多くの方が参加できるよう曜日を変えています。
開催時間 13時〜16時の3時間
会 費 600円/回/人
リーダー 織田 龍彦
サブリーダー・会計・指導者:山崎 健  杉原 とも子
※ 参加希望の方は事前に、リーダーの織田まで電話願います。 電話:850-4158
麻雀クラブ リキ
<麻雀クラブ リキ>
麻雀クラブ リキの案内地図
麻雀を指導中
麻雀を指導中
麻雀中!
<麻雀中!>
麻雀中!
<麻雀中!>


msimn