同 好 会
掲載日:2018/11/12
マジックでストレス発散!

近藤 秀子(7地区)

練習中の皆さん
練習中の皆さん
 1枚のハンカチから次々と花が飛び出すと、エ~ッと黄色い声が上がります。見る側から演じる側になり2年たちました。
 不器用な私が子どもたちの喜ぶ顔を見たい一心でマジック同好会に入り、七十の手習いが始まりました。
 シニア世代の生徒を相手に同じ手順を、繰り返し、繰り返し、気長く付き合って指導して下さる先生に甘えながら、レパートリーが一つ又ひとつと増えていく楽しさに心弾みます。
 前回に習ったことがすっぽり抜け落ちている物忘れの見事さを、笑いで吹き飛ばす熟女の面々。
 力試しの場は、地域老人会・自治会・高齢者施設・留守家庭児童会室などですが回を重ねてもドキドキは薄れません。手順を覚えること、手先を使うこと、その場の雰囲気に合わせて動きや言葉を工夫することなどが認知症予防の脳トレになっていること間違いないですね。 月2回の練習日が待ち遠しいです。

« Back