
制作中の皆さん
絵手紙教室は、毎月第4月曜日の午後1時30分から3時30分まで、15名前後で和気あいあい楽しく、ふれあいルームでお稽古をしています。
絵手紙教室に参加するきっかけは、ガンで余命宣告を受けて、心が虚ろで何か最後に豊かな自分に出会える場はないかと思案していた所、山本先生から「下手でもいいのよ」とお言葉と励ましを頂き、苦手な絵手紙に挑戦しました。
丁寧で優しい指導と、メンバーの方々は、明るくほがらかな雰囲気があり、病を忘れさせて頂きました。
何気なく過ごしていた日々が、絵手紙をする事で、四季のうつろいを愛でる歓びを体感し、一言の言葉を添えて、孫や友人と絵手紙で繋がるって素敵です。人生100年時代、老後の楽しみを見つけて、絵は苦手とお思いの皆様、ぜひ一度お越になりませんか。「人は始めることさえ忘れなければいつまでも若くある」(マルチン・フーバー)