
<Vidaさん(最前列右端)と共に
クリスマス・ランチパーティ> |
長い間教えていただいたロンさんがカナダに帰国されたので、7月から講師はフィリッピンから来られたVidaさんです。
Vidaさんは初めてのレッスンのとき、クラスのルールとして「人の話を良く聞くこと、互いの意見を尊重し合うこと」を挙げられました。 大事なことですが、果たして私自身、正しく英語を聞き取っているんでしょうか?
それはさておき、レッスンはその日のテーマが決まっていて、例えば「あなたにとって人生とは?」 「大切なこと三つ」 「あなたの2011年はどんな年だったか」などを考えてきて、全員が発表します。
拙い発表でも、Vidaさんが補足したり正しい言い方に直したりしてくださるので毎回とても勉強になります。
ところで、私が驚いたのはVidaさんの記憶力です。 メンバー全員の言ったことを、しかも前回のレッスンで言ったことも覚えていて、それを授業に生かしてくださるのです。
私たちの話す、たどたどしい英語にじっと耳を傾けて聴いておられるからできることなのでしょう。
英会話を続けていて楽しいのは、Vidaさんの豊富な話題、メンバーの個性あふれる発言を聞いているときです。 また、クリスマスには教室を飛び出してレストランなどでクリスマスパーティをします。
最初に全員が英語で一言スピーチ。 では乾杯!
|
|